東京を卒業できないでいるブログです。

東京留年中

自給自足

2020年の冬の作付

投稿日:

先週にほうれん草と小松菜の種まきもすべて完了し、
2020年の冬の作付けはすべて終了したので、
現在の様子と植え付けた野菜について畝の順番に整理してみる。
(なお、北側の畝から順番に記載するがこれは個人的備忘録)

① ブロッコリー、キャベツ、カリフラワー
最初の畝にはアブラナ科の3兄弟を苗から植付け。
キャベツとカリフラワーは1列にそれぞれ3株と2株を8月下旬に植付け。
ブロッコリーは別の列に5株を9月中旬に植付け。
現状ではブロッコリーは問題ないが、カリフラワーはおそらく育っていない
キャベツは1株は何とか無事だが、ちゃんと収穫できるかはかなり怪しい状況。
キャベツとカリフラワーは植付後から育ちが悪く、
園主さんが言うには9月下旬~9月初旬の暑さで葉がやられてしまったかもしれないとのこと。
少し涼しくなったころに植えた方が良さそうなので、来年は残暑に要注意だ。

② 春菊
春菊は9月下旬に種まき。畝に2列で種を蒔く。
種を蒔いて1週間くらいで芽が出始め、現在も概ね順調に育っている。
一部発芽しなかったものがあると考えられるが、間引きした芽を移植してみる。
種まきが少し雑だったのと、来年は畝作りに改良の余地があると考えている。
(まあ一部発芽しないのは確率的にやむを得ないとも考えている。)

③ ほうれん草・小松菜
今年の作付で最も遅い10月上旬から、1畝に3列で種を蒔く。
10月中には種まきを終えて欲しいと指導を受けているが、
逆に言うと寒くなってから種を蒔くのでOKとの認識。
まだ植えたばかりなので成長具合は未確定の部分もあるが、現状では問題なし
両方とも葉物野菜としては我が家の定番なので、是非育ってほしい。

④ ネギ
ネギは畑を始めた7月初旬の初日に最初に植え付けた思い出の野菜
右も左も分からない中、園主さんに言われるがままに2列分を植えてみた。
植え付けた時からある程度のサイズ感で、特に育てなくても食べられるのでは?と思ったくらい。
園主さんにもネギは強い野菜だからあまり気にしなくても大丈夫といわれた通り、
今も順調に大きくなっている。
但し、成長時の土寄せをミスってしまい土に埋まってしまったものが何本か
おそらく植付時から成長時を予測して揃えて植えなければならなかったのだが、
この辺りは初心者の弱さが出たと思う。来年は改善したい。

⑤ ニンジン
ネギに続いて7月上旬に種を蒔いた野菜で今でも順調に育っている。
1畝に2列で種から蒔いて、ずっと成長を見続けてきた野菜なので思い入れがある。
唯一の後悔としては思い入れが強すぎて間引きが中途半端になったこと。
もう少し若いうちに間引いておいた方が、綺麗に育ったかなとは思う。
ポイントは種を蒔いてから1週間は水を絶やさないこと
そのため、梅雨が終わる前に種まきをすればそんなに手間がかからない。
発芽すればあまり問題ないようなので、発芽までが勝負だ。

⑥ カブ・水菜・チンゲン菜
9月下旬に1畝に4列で3等分して種を蒔く。
横4穴のマルチシートを活用して種を蒔き、1週間くらいで芽が出始めた。
但し、発芽しなかったものも多く、畝作りに課題がある気がする。
また、穴が多すぎて種を蒔き忘れたところもあったかもしれない。
穴が多い場合は冷静に目印をつけながら進めることが大事だ。
あまり自分の記憶や感覚を頼りにしてはいけないと反省した。

⑦ 白菜
9月初旬に種を蒔いた野菜で初めてマルチシートを活用した野菜でもある。
まったく芽が出なかったことで大変勉強になった。
園主さんが言うには雨が続いて種まきのタイミングが悪かったということだが、
タイミング一つでここまで変わるのかと痛感した。
白菜はマルチシートの敷き方が分からず種まきが遅れており、
本来であれば8月下旬ごろまでに完了しておかなければならなかったのだろう。
それでも苗を植え付けたことで少しは根付いており、
何だかいろんなことを勉強をさせてくれた野菜だ。

⑧ 大根
ニンジンと同様に9月初旬に種まきし、現在も順調に育っている。
白菜が上手くいかない中、ぐんぐんと育ってくれたおかげで、
畑作業へのやる気を維持させてくれた野菜だ。
今も順調に成長を継続しており、特に練馬大根を食べるのが楽しみだ。

こんな感じで冬の植付は完了したので、後は収穫だ。
全体的に畝作りを丁寧にやらなければならないと感じたのと、
収穫までの手順をイメージして作業を行っていくことが重要と感じた。
とにかく今年は勉強のための最初の1年なので少しでも多くの課題を見つけて、
来年以降の畑に活かしていきたいと考えている。
来年の希望届申請も始まっていたので早速申請した。
何とか継続して農作業のスキルを高めていきたいところだ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村

-自給自足

Copyright© 東京留年中 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.