東京を卒業できないでいるブログです。

東京留年中

「 投稿者アーカイブ:keijiru 」 一覧

Googleからポリシー違反レポートが来た

2020/10/18   -その他

Googleから突然「Adsenseサイト運営者向けポリシー違反レポート」が届いた。 新たな違反が発見されたので確認してくださいとのこと。 ここ最近、そんな記事を書いた覚えはないので何だろう?と思って ...

100記事達成!

2020/10/16   -その他

2018年11月のブログ開設から2年、遂に100記事を達成した! 私事ながら前回の誕生日から2連続でおめでたい記事になった。 当初は半年で100記事行くぞーって頑張っていたが、結局2年も掛かった。 し ...

35歳になりました

2020/10/15   -その他

私は誕生日が10月なのだが、無事に35歳になった。 昔は35歳になる年に東京オリンピックがあるのかなんて考えていたが、 まさか延期されているとは夢にも思わなかった。 それから、うちは家系的にハゲの家系 ...

冬の植付はひと段落

2020/10/11   -自給自足

台風14号の影響で金曜日から雨が続いていたため、 今週の農作業は難しいかと考えていたが、予想に反して今日は朝から晴れ。 雨と高を括って寝坊してしまったので今週は何とか1時間くらい作業。 といってもほう ...

週休3日への期待

2020/10/10   -生き方・考え方

今週個人的に衝撃的なニュースがあった。 なんとみずほ銀行が週休3日制を導入するらしい。 さらに、3日どころか4日も選べるとは大変驚いた。 グループ6社で今年の12月から導入開始というから現実的で衝撃的 ...

美容室代をどう考えるか?

2020/10/08   -生き方・考え方

今週に髪を切った。 髪を切るたびに思うのだが、この散髪代は何とかならないものか? 私は驚くくらいの直毛なので、20代の時からいっちょ前にパーマをかけているのだが、 そうすると大体いまは1回あたり8,0 ...

白菜とカリフラワーはダメだ…

2020/10/05   -自給自足

今週の畑作業は、先週までにやるべきことを終えていたので、 野菜の成長度合いを観察しながら雑草処理を進める。 まあ特に進捗はないのだが、結構順調に成長している野菜が多くて楽しい。 特に問題なさそうなのが ...

40代から公務員

2020/10/03   -生き方・考え方

仕事中にmsnのトップページを開いたらこんなニュースが目についた。 40代からでも公務員に転職できるなんて知らなかった。 実は昔、社会人2年目くらいのときに会社を辞めたくて公務員転職を調べたことがあり ...

農家になりたいわけではないけれど…

2020/10/02   -移住

農家になりたいわけじゃないけれど、農家に住みたい。 住む場所を検討し続けた結果、そんな結論に辿り着いてしまった。。。 以前にも書いたようにある程度の広さで、 隣を気にしなくてよい家というのは農家くらい ...

タバコはまた値上げか…

2020/09/30   -資産形成

10月からタバコがまた値上げされるとのこと。 実は私は2018年8月まで喫煙者だったので、以前は値上げに敏感だったが、 最近はめっきりこうしたニュースに関心がなくなっていた。 私が禁煙した方法について ...

Copyright© 東京留年中 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.