「 投稿者アーカイブ:keijiru 」 一覧
-
-
医療保険って必要かな?
2021/01/08 -資産形成
何となく年始になるとお金に関わるいろんなものを見直したくなる。 固定費は既にかなり削っているので次にターゲットとなるのは保険だ。 7年ほど前に生命保険(終身)と医療保険に入ったのだが、 結構前から医療 ...
-
-
今期の畑終了に向けて
2021/01/06 -自給自足
まだまだ収穫できる作物は残っているのだが、 借りている畑との契約の関係で1月末までに畑を片付けなければならない。 といっても、全部綺麗にして堆肥を撒けばよいだけで、 特に耕したりする必要はないとのこと ...
-
-
あっという間に…
2021/01/04 -その他
分かっちゃいたけどあっという間に休暇は終わってしまった。 無事に今日(4日)から仕事です。 まあ休みの過ぎ去るのが早いのはいつものことなので慣れているが、 何だか子どもが出来てからますます過ぎ去るのが ...
-
-
収穫の失敗
2021/01/02 -自給自足
2021年の初収穫で今年もいっぱい収穫が出来そうな雰囲気だったのだが、 この写真のうち、実は小松菜と水菜は食べられなかった。 また、チンゲン菜も初めての収穫だったのに、ほとんど食べられなかった。。。 ...
-
-
2020年もお世話になりました。
2020/12/31 -その他
本年も大変お世話になりました。 今年は何といってもコロナウイルスの影響で、 私の生活も激減し、個人的には精神的にも環境としても かなり大きな変化があった1年でした。 今年は自宅で過ごす時間が多くなった ...
-
-
正月休み突入!
2020/12/30 -その他
遂に待ち焦がれた正月休みに突入している。 今年はコロナの影響で連休での有給取得が推奨されており、 28日(月)は有給にしたので10連休になる。 なんというか過ぎ去ると一瞬なんだろうけど、それでも楽しみ ...
-
-
適切な家庭菜園の広さ
2020/12/27 -自給自足
コロナの拡大がかなり気がかりだったのだが、 私の実家は首都圏で東京のベッドタウンでもあるので、 特に東京から帰ることに問題はないだろうと思い帰省してきた。 まあ久しぶりに親兄弟甥っ子などと会えたのは楽 ...
-
-
肉しか買わない
2020/12/25 -自給自足
最近野菜が採れすぎて消費しきれないくらいなので、 買い物に行っても肉しか買っていない。。。 ちょっと前までは肉以外は全部自分で育てた野菜であることに感動していたが、 なんかそんな生活がごく当たり前にな ...
-
-
2020年末時点でのローン返済率
2020/12/22 -資産形成
12月のボーナスと給料への税金還付も行われたので、 大体2020年末時点でどれくらいローン返済ができるか分かってきた。 ここでいったんどれくらい返済できているのかを確認してみたい。 というのも、今のマ ...