「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
-
15年ぶりの昭和記念公園
2020/12/10 -生き方・考え方
ちょっと近くに用事があって15年ぶりに立川の昭和記念公園に行った。 といっても入場料は支払わず、無料のところを散歩しただけだけど。 実は私は大学は多摩地区だったので、昔は活動範囲内だったのだ。 でも数 ...
-
-
白菜が凄い…
2020/12/07 -自給自足
今日は鍋にするべく、念願の白菜を収穫することに! なんとまあ立派に育っていたので、とりあえず根っこから抜いてしまうことに。 そう思って、素手で白菜を掴むとめちゃくちゃ痛い。。。 素人の私は知らなかった ...
-
-
大根をどんどん収穫
2020/12/05 -自給自足
引き続き大根を収穫し、豚バラ大根とかぶり大根とかぬか漬けにしているのだが、 先週は写真のように巨大な大根が取れた。 こんなに立派に育つものかと感心してしまった。 うーん、こんなのが毎週取れるのだから食 ...
-
-
個別株の売却
2020/12/04 -資産形成
何とか出金先口座の変更や単元未満株の買取請求も終えて、 個別株の売却がすべて完了した!あー、すっきりした。 なかなかの損切だったが、取り返す見込みのない株を持っていてもしょうがない。 まあ、良い勉強代 ...
-
-
汚い中華料理屋
2020/12/01 -生き方・考え方
最近では町中華なんて言われて少しだけ注目されていたりもするが、 どこにでもある汚い中華料理屋が何となく好きだ。 決して中国人がやってる本格的な店では無くて、 商店会のおじさんが適当にチャーハンとかラー ...
-
-
畑を借りて約半年
2020/11/28 -自給自足
7月から畑を借りているので、大体半年が経過した。 既に収穫期に入っているが、改めて現在の成長具合を概観してみる。 まずブロッコリーはようやくできてきた。 5株あって何とかそれぞれ順調に育っていそうなの ...
-
-
自給自足ってどうですか?
2020/11/26 -自給自足
最近は子どもと一緒に家にいる時間が多くなり、 TVを見る時間が増えたのだが、地上波がつまらなすぎるので、 民放のBSチャンネルを結構見ていたりする。 「劇的ビフォーアフター」とか「せっかくグルメ」とか ...
-
-
野菜のおすそ分け
2020/11/24 -自給自足
今週の収穫はとりあえずニンジン2本と春菊を少々。 今まで人にあげるようにキレイなニンジンを収穫し、 自分用には割れたものの可食部分を食べるのが主だったので、 こんなにキレイなニンジンを2本も自宅用に収 ...