東京を卒業できないでいるブログです。

東京留年中

移住

屋上庭園への憧れ

投稿日:

ハウスメーカー選びで大きな論点になったのが、実は屋上だったりする。
我が家は吹き抜けとかオシャレな外観とかそういうこだわりは一切無かったが、
唯一欲しかったのがプライベート空間になる屋上だった。
広いテラスだと1階だろうが2階だろうが他所からの視線が気になるし。
四角い家で全然構わないので、自由に使える屋上庭園が欲しかったのだ。

ただ、調べていくと屋上は漏水の可能性が高く、
特に木造ではリスクが高いことが分かってきた。
排水の勾配の観点から実質的に木造で屋上設置が認められたのがここ10年の話であり、
屋上を設置した木造住宅に何が起こっているか検証できていないように感じる。

桧家住宅とか鋼板防水を謳って屋上標準装備の企画住宅も販売してるが大丈夫だろうか?
実際に一条工務店などの木造メーカーは屋上の設置を嫌がるのが普通だ。
積水ハウスは木造の商品でも屋上は、保証もあるし問題ないといっていたが。。。
うちが鉄骨メーカーを中心に回っていたのはこういう事情もあり
例えばセキスイハイムは通常のステンレス屋根の上に屋上を載せているだけで、
排水も屋根にするので、漏水のリスクは設置の有無で変わらないとの反応だった。

但し、木造でのリスクを避けると屋上のためだけに鉄骨にすることとなり、
メーカーも限られるのでかなり高くついてしまうのだ。
結果として、うちは唯一の憧れだった屋上には拘らないことにした。
田舎に建てるのであれば虫や落ち葉の蓄積も気になるし、
住宅密集地でなければ上るのも面倒だし、広いバルコニーでもよい気もしてきた
屋上を作れば太陽光パネルの設置面積が減るというデメリットもある。
さらに屋上が欲しければ、広い土地さえあるならば、納屋やカーポートを作って、
その上に屋上を作る手段もある(うちの近くにそういう家も実際にある)。
こういうのは展示場を回って考えが整理できた利点と考えている。

まあこれらはうちが広い土地に住むことを前提としているので、
立地条件によってはなかなか屋上を諦めきれない状況もあるのではないかと思う。
ただ木造に防水して屋上を設置するというのは素人目に見てもあぶない気がする。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ
にほんブログ村

-移住

Copyright© 東京留年中 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.