「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
-
梅雨明け!ニンジンは育っております。
2020/08/10 -自給自足
少し反応が遅れ気味だが、ようやっと梅雨があけた! それどころか命に関わるくらいの猛暑日が続いている… 梅雨の間にしっかりと水分を蓄えた我が家のニンジンが育っている。 なかなか芽も大きくなってきて、そろ ...
-
-
イオン銀行からの資金移動完了!
2020/08/08 -資産形成
約半月を要してようやくイオン銀行からの資金移動が完了した。 これであとは解約するだけだが、なかなかイオン銀行には苦しめられた。 というのも、1日に50万円ずつしか預金を引き出せないからとにかく手間なの ...
-
-
自然環境と利便性のバランス
2020/08/07 -移住
子どもが生まれたことをきっかけに仕事を変え、少し田舎に引っ越した友人がいる。 ということで移住の先輩に会いに行ってみることにした。 田舎といっても都心まで1~1.5時間程度の場所で、友人の職場も都心だ ...
-
-
6,000万円の一戸建てを買う人
2020/08/04 -移住
ってどんな人だろうと不動産屋の前で何気なく考えた。 最近真面目に移住を考えつつあることもあり不動産情報に敏感だ。 不動産情報の張り紙や、不動産屋に掲示された売買物件をつい見てしまう。 私は脱東京を目指 ...
-
-
ぬか床の導入
2020/08/02 -自給自足
遂にぬか床を買ってしまった! 個人的にぬか漬けブームが止まず、つまみとして重宝しているのだが、 だんだんぬかが水っぽくなってきてしまった。 キッチンペーパーで吸うとか、切り干し大根を漬けるとか対策はい ...
-
-
高配当株を買い集めたい
2020/07/28 -資産形成
ローンはあるものの現金資産もできてきたので、 株式投資を増やしたいと考えている。 私の資産は積立投資や貯蓄型保険等を除けば、 現金比率が95%を超えており、株は勉強程度にしかやっていない。 しかし、目 ...
-
-
土曜はビール飲んで野球を見る
2020/07/25 -生き方・考え方
私はサッカー少年で子どものときはサッカーばかりやっていた。 そのため、野球とサッカーといったらもちろんサッカー派だ。 しかし、何というか歳を取ると野球も面白くなってきた。 何故かというと、飲みながら見 ...
-
-
我が家の支出の再確認
2020/07/24 -資産形成
7月になって給料が変わったこともあり、家計に変化があった。 ここ数年は子どもが生まれたり、嫁が産休に入ったり、 私が転職したりで収入がかなり変動しており、なかなか家計が安定しなかった。 ようやく嫁も職 ...
-
-
貯金を崩してローンを返済!
2020/07/23 -資産形成
我が家は5年ほど前に中古マンションを購入し、35年ローンを返済中なのだが、 貯金を崩してローンの一部を返済する決断をした。 実は10年でのローン返済を目指してハイペースで繰上返済をしてきたが、 それと ...
-
-
いつまで留年するか?
2020/07/22 -生き方・考え方
こんなタイトルのブログをしているくらいなので、 どこかで留年を脱却して、東京からの卒業を目指さなければいけない。 まあ一人暮らしだったら準備ができたときが最適なときなのだが、 今は明確にタイミングが決 ...